記事一覧

UWFのテーマ

youtubeでも探してみたんだけど見つかんなかったのでニコニコのみ
ヘンゾグレイシー対田村潔司入場シーン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm106087
2chでken-syaに教わったんだけど、これスゲエな
当時「田村がなんかグレイシーに勝った」っていう情報でしか知らなかったんだけど
この入場シーンの盛り上がり方はプロレスの会場ってもんを知ってると全身が震える、痺れる
旧UWFの高い理想が15年越しで頂点に登りつめた瞬間なわけだから絶叫したくもなるわこれは

プロレスの試合見る時って基本的に勝敗とかどうでもよくて
「良い試合が見れりゃいい」くらいな感じなんだけど
こと看板背負った対抗試合とかになるとそうでもない
オレがプロレス見に行ってた時期だと新日対WARとか新日対高田UWFとかだけど
あれらがどこまでアレだったかはともかく、とにかく会場には「勝て!!」という殺伐とした雰囲気があったな
隣の客とにらみ合いになったりとか
そういった類の物で、団体そのものがすでに消滅し、もはや幻でしかなくなってるのに看板の魂だけが一人歩きしている
その証の一つがUWFのテーマのような気がする

こないだWWEでリックフレアーの引退式があり、
アメリカのプロレスの持つ「ドラマ性」というロマンが凝縮されてたんだけど
日本の、というか旧Uのプロレスはアメリカとはまた違った夢が詰まってるな
個々人の持つロマンじゃなく、Uの魂とかUの遺伝子などと称される、
旧UWFのプロレス団体としての思想の持つロマンというか
もっと言うと故カールゴッチが日本にもたらしたプロレススタイルの持つロマンというか

高校の頃にリングスの試合を一度だけ見に行ったんだけど、
U系の観客のプヲタレベルの高さは異常だなありゃ
マジ濃い


2000年前後のいわゆる世紀末ってプロレスも、音楽も、秋葉原も
何もかも夢とロマンにあふれてたな
経済的には今と比べ物にならんくらい不況だったのに
いや、だからこそだったのかなあ
皆が何か夢が、ロマンが欲しかった時代だったのかもな

そうだ忘れてた、ループ/ジャンプの委託始まってます

メロンブックスととらのあなでループ/ジャンプ委託始まってます
ていうか、ました
メロンブックス
http://shop.melonbooks.co.jp/tsuhan/system/list.php?RATED=18&MAKER_FULL=%B6%F5%BF%A7%B3%A8%CB%DC
とらのあな
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/14/70/040010147058.html
とらのは…もしかしてもう売り切れてるとかなのか?
はええな
まあ、CDRだから発注もそんなになかったんだけどね

メロンはまだあるみたいなんで、通販で購入される方はそちらからお願いします

マイクが生き返った

今日一日つけっぱにして様子みてみよう

しかしホント最近、物欲が減ったなあ
前はとにもかくにもなんでもかんでも欲しがったけど
今はもう、このマイクとパソコンとUADがあればどうにでもなるかなあー
っていう
今思うと、なんでWaldorfとか欲しがったりしてたんだろうか
今も昔も絶対必要ないのに

マイク蛾物故割れた

三年使ってたGrooveTubesのMODEL1B TUBEがぶっ壊れた
まず電源いれていきなり音が出ることがない
電源切って何度か抜き差ししてやっと音が出る
出たと思ってしばらく録ってたら音が出なくなる

修理に出そうと思うけど、場合によっちゃ一ヶ月かかるとか言われた
しょうがないので同じのをスペアとしてもう一個買って、
そのうえで修理に出そうと思う
普通ならこれを機会に買い換えたりするんだろうけど、
なんせ、このマイク以外に何も欲しいと思わないしなあ

メロダインはじまったな

ヤベエだろこれ
http://jp.youtube.com/watch?v=UE-wrYK8JSY
2:00くらいからエラいことになる

2ちゃんで「悪魔の技術」書かれててワラタ
たまーにワリと後ろのアルペジオにオーディオクオンタイズとかやることあるけど
それどころじゃねえもんなこれ
原理がまったくわからん
サスティン部は倍音の並びから基音を割り出して~
とか想像するんだけど、見てる限りアタック部も拾ってるくさいよなこれ
それに倍音だって他の音とかぶるとこもあるだろうに

動画見てるともうただのSFにしか見えないんだけど、
これもう今年の秋には出るんだよなあ
オレの生きてるうち、どころか音楽やってる間にこんなもんが
しかも手の届く範囲で出てくると思わなかった

ギターとかを分解できなくなる境目らへんまで歪ませてやってみるとか
ガン握りしてむっちゃくちゃに弾いたのをどうメロダインが解釈するかとかやってみたいな
グリッジしほうだいじゃん

2ちゃんでレコメン系がどうとか言われたので

なんだかよくわからんのでだばしに聞いたらAFTER DINNERを聞いてみろといわれた
とりあえずサクっとニコニコとyoutubeで検索したら
全然違う、From Autumn To Ashesとかいうすげえエモいスクリーモが出てきた
なんかそっちのが気になってしかたない
http://www.youtube.com/watch?v=XW492rV_c8g
有名なんだな、全然知らんかった
koz君あたり知ってそう

大阪のアレの試聴版

新譜「ループ/ジャンプ」
ループファイル 88-1.mp3

ジャンプファイル 88-2.mp3


ベースどうしようか色々悩んだけど
結局ゴリゴリにした
ブンブンとかなんかもっとローが出てんだからこれでいいや

ジェイソンニューステッドはエライ

中尾憲太郎とか松井常松とかもエライ

ベースの録り直しをしながら、
こないだ弾いた「暗い日曜日」のベースの音が何であんなに調子良かったのか探ってたら
人間椅子鈴木の真似をしてブリッジよりで弾いたのと
やわらかめのピックを使っていたこと、
テンポが遅いため、全部ダウンピッキングで弾いていたのが功を奏してたみたい
ということで自分の曲でも、と思ったんだけど
BPM160でダウンが体力なくて通して弾けない
しょうがないのでパンチインしながら休み休み弾く

ニコニコ見てたら某掲示板デススレのギターの人が
BPM250でハーフミュートのダウンピッキングとかやってんだよなあ
それでいてめっちゃくちゃいい音なんでやんの
ミュートしながらだからベースのそれよりもっと疲れるのに
スゲエな、あいつらキチガイだよ


朝から雪ふってたから弾き終わったら近所の銭湯で露天風呂でも入ってこようと思ってたのに
終わってみたらもう雨になってんでやんの
糞ったれ死ね

人間椅子弾いてみた

ファイル 69-1.mp3

新年早々、人間椅子の暗い日曜日
レスポールのミックスポジションで弾いてみたんだけど
和嶋のあのブルータルな感じがなかなか出ないなあ…
ていうかリフが想像以上に難しい

昨日弾いてた曲

ファイル 67-1.mp3

こんなんでました
なんというか、こういうポップロックって今あんま無いよなあ
みたいな
いつものStephen'sのフロントPUとKOCHとBASSDRIVERDIの組み合わせ
切り貼りしまくったとは書いたが、フレーズのコピペはしてないぞ
フレーズの変わり目でどうも集中力がとぎれてミスるんだよ

オレのギターはどうも硬い
耳に痛い
でもカッティングとはいえよわっちいのは嫌だ

今回はこれでいこうと思うんだけど
耳に痛いのは今後の課題だなあ
そりゃあ昔買ったV-AMPのマーシャルシミュの音なら
もっとシャキっとすっきりした音になるんだけどさあ
ロックにおけるカッティングってなあこう、ゴリっとしててほしいじゃないスか
いや筋少の本城みたいな音も好きなんだけどね

過去ログ